福山リハビリテーション病院 スタッフブログ

月別アーカイブ:2024年10月

我が家から見える景色

投稿日:2024年10月29日

井原市から福山まで車で約40分かけて出勤しています

私の家の周りは田んぼや畑ばかりのド田舎です。今は稲刈りの時期です

(我が家はちょっと前に稲刈り終わりました)

2年前についに町内にコンビニができましたファミレスは市内に1件。

福山にくると、買い物も食事をするのもお店もたくさんあって便利だなあと思います

 

この前入院されていた患者さま(自宅の周りが田んぼというところが一緒)に、

「私の家の周りも田んぼばっかりなんですよ。」

というはなしをしたら、

「田んぼが見えたら季節の移り変わりがよく分かるよ。入院しとったらなんも分からんよ。」

とお話しがあり、田舎でなんにもない所だけど、目線を変えればいいところが見えてくるのだなあと勉強になりました

 

写真は我が家からみた景色です(ほとんど稲刈りが終わっていますね)

 

 

<南3階看護部>

私事ですが・・・

投稿日:2024年10月22日

私事ですが、今月入籍をしました

これから2人で力を合わせて幸せな家庭を築いていきたいと思います

 

来年広島市内のホテルで結婚式を挙げようと考えています

そこで、ブライダルフェアに参加してきました

チャペルや披露宴会場を視察したり、ホテルシェフのコース料理を試食したりしました

2人の式に込める思いをプランナーの方に伝え、大まかな式のイメージを立てることが出来ました

これから1年以上期間があるので、2人でしっかり構想を練っていき、2人の一生に一度の晴れ舞台を最高のものにしていきたいと考えています

 

<南3階リハビリテーション部>

早いものでもう10月

投稿日:2024年10月15日

早いものでもう10月

私の子供も社会人となり夫婦二人の生活となりました

二人の生活というのもさみしいものです

時折、孫が自宅に来てくれますが、半日面倒みるだけでもぐったりと疲れが出てしまいます

来年小学生になるのでランドセルを買いに行きました

昔と違いランドセルの色も豊富でランドセル選びで1時間かけ、やっとピンクのランドセルを購入

これからお金がかかりますが、じいじ・ばあばが資金提供する事になるでしょう

しっかり働いて頑張らねば

 

<2階看護部>

サイクリング

投稿日:2024年10月8日

入職して5ヶ月が経ちました

目まぐるしく過ぎていく日々に先輩方の力も借りながらなんとかしがみついております

 

休日は同じ階の同期2人とサイクリングへ行きました

 

最高の同期たちと息抜きして1年間頑張ります

 

※2枚目はサイクリングの写真ではなく、車で行った鞆の浦の写真です

 

 

<2階リハビリテーション部>

 

休日のモーニングタイム

投稿日:2024年10月1日

 

10月に入り、ようやく涼しく朝晩肌寒さを感じる季節になってきました

 

私には1歳4ヶ月の息子がいます。

休みの日でもいつもと変わらず同じ時間に起きるので、ゆっくり寝たいな〜と思っても寝させてくれません

 

そんな休みの日には、たまに近所のパン屋さんまで散歩します

息子も外に出ると嬉しくて朝からテンション高めです

 

 

家に帰り、パン屋さんで買ったお気に入りのパンとコーヒーをいれて、「今日は何する〜?」と家族で会話しながら、ゆっくり過ごせるこの時間が好きです

 

季節の変わり目、体調にお気をつけてお過ごしください

 

<総務課>