訪問リハビリテーション
訪問リハビリテーション
(事業所番号 3411516051)
在宅生活をより安全で安心して送れるよう
専門スタッフがサポートします。
訪問リハビリテーションとは?
要介護状態・要支援状態にある方のご家庭に直接訪問し、セラピストが日常生活での基本動作、身の回りの動作、コミュニケーション能力の改善に努め、最適な機能回復支援に取り組んでいます。
また、ご本人をはじめご家族との状況をお聞きし、状態に応じた快適な環境づくりのアドバイスや相談にも応じています。
当院の特徴
理学療法士、作業療法士でニーズに合わせたリハビリテーションを提供します
在宅での生活を安定させ、社会参加に繋げることで生活範囲の拡大を目指していきます
目的を明確にし、それに応じたリハビリテーションを提供します
リハビリ専門病院としてのサービスを在宅で提供します
対象となる方
- 要介護・要支援認定を受けている方
- ご本人・ご家族さまから訪問リハビリの要望があり医師が必要と認めた利用者さま
- 通院が困難の在宅でのリハビリが必要な方
- 退院後、在宅での生活に不安のある方
ご利用までの流れ
ご依頼
サービス利用を主治医と検討
外来受診
2019年4月の制度改定より当院医師による診察が必要。
主治医より訪問リハビリの指示
リハビリテーション実施計画立案
サービス担当者会議
3ヶ月毎にリハビリテーション計画の見直し
サービス内容の検討
訪問リハビリ実施
※ご不明な点がございましたら、
お気軽にお問い合わせください。
各職種の役割
理学療法士
利用者さまの「暮らし」に沿った動作を元に練習・環境調整をし、生活が行いやすくなるように支援します。また、ご家族に「楽にできる介助方法」などを指導します。
作業療法士
家事動作などの活動動作を元に練習・環境調整し、自分らしく暮らせるように支援します。気分転換に折り紙などの活動や、散歩・買いものなどの外出も行います。
言語聴覚士
ことばやコミュニケーションに問題がある方、摂食・嚥下に問題ある方に対して、必要な機能を維持・向上できるよう練習し、在宅生活で自分らしい生活を構築できるように支援しています。
サービス提供エリアマップ
福山市内に限ります
- サービス提供エリア三吉・三吉町南・南本庄・野上・箕島・南蔵王・坪生・引野
- ご相談ください北部東・赤坂・水呑 →お気軽にご相談ください。
- サービス対象外新市・北部・西南部
Q & A
福山リハビリテーション病院の訪問リハビリの特徴はどんなところですか?
当院は入院生活から退院後の切れ目のない一貫したリハビリテーションサービスを提供することで、 ご自宅での自分らしい生活を再開するお手伝いをしたいと考えています。
どんな人が訪問リハビリテーションを利用できますか?
介護保険の要介護 ・ 要支援認定を受けている方であれば、 訪問リハビリテーションをご利用していただけます。
1 回の訪問リハビリに、 どれくらい時間がかかりますか?
平均的には 1 回の訪問で約 40 分間のサービスを提供しております。 訪問する日時や時間帯などは主にご本人様 ・ ご家族様 ・ 担当のケアマネジャーからのご希望をもとにご相談させていただきます。
訪問リハビリを頼むにはどこに相談したらいいですか?
地域連携部のソーシャルワーカーまたは担当のケアマネジャーにご相談いただけます。
訪問できる地域はどこですか?
『サービス提供範囲』 の通り訪問ができる地域の目安を定めておりますが、サービス提供範囲以外の地域の方で利用のご希望がございましたらご相談いただければ検討は可能です。まずはご相談ください。