福山リハビリテーション病院 スタッフブログ

病院パンフレット

投稿日:2020年10月7日

地域連携部です

この度、病院のパンフレットが新しくなりました

地域連携部では、患者様の入院時やご家族が入院相談に来ていただいた際に

パンフレットを用いて病院のご説明をさせていただいております

今回のパンフレットも当院のリハビリテーションや入院生活について、

写真や図を交えてわかりやすいものが出来上がっています

これからも基本理念である「自分らしさをとりもどす、精一杯のお手伝い」が

少しでもできるよう努めていきたいと思っております

入院中の心配事や入院相談などございましたら、地域連携部まで

お気軽にお問い合わせください

 

 

 

 

 

 

(地域連携部)

プリセプターになりました!

投稿日:2020年9月29日

この病院で働き始めて2年半

今年度初めてプリセプターをさせて頂くことになりました

私が入職した時も、プリセプターさんがついてくれて、とても丁寧に

業務を教えてくれたのを覚えています

今年度、自分自身がプリセプターとなって指導するにあたり、

自分自身の看護を見直す良い機会にもなりました

改めて気づいた事や学んだことも多くあります

(とてもしっかりしたプリセプティさんなので 笑)

今後もともに成長していきたいと思います

 

 

 

 

 

(看護部 南館4階)

 

お家での楽しみ

投稿日:2020年9月22日

みなさん、ステイホームしていますか

居酒屋巡りが趣味だった私も、今はジョッキを買って家飲みを楽しむようにしています

 

家にいる時間が長くなり、家で飼っているハムスターと過ごす時間も長くなりました

白のジャンガリアンハムスターなので名前は「おもち」です

 

そんなおもちが、最近芸を覚えました

仰向けにしておやつをあげると、そのまま仰向けで食べるようになりました

可愛いです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まだまだ自粛期間が続くと思いますが、みなさんも家の中の癒しを探してみてはいかがでしょうか

(リハビリテーション部 南館4階)

プール遊び

投稿日:2020年9月15日

こんにちは

まだまだ暑い日が続いていますが、

皆さん体調管理いかがでしょうか

やっぱり暑い日はプールにかぎりますよね

 

もうじき2歳になる孫とプール遊びをしました

 

 

 

 

 

 

ほんの2時間程度でしたが、

ばあばはもうヘトヘト・・・

孫は飽きもせず水を自分の体にかけてはキャッキャッ笑いながら

1人で遊んでいました

少しプールが小さかったようです

来年はもっと大きなプールをばあばは買いますよ

今度はお泊りを計画しています

泊ってくれるかな・・・

ママがいなくなるとフリーズするので

お泊りは至難の業かもしれませんが

諦めませんよ

 

 

 

 

 

 

唯一の楽しみである孫とのスキンシップは最高の至福です

(看護部 南館3階)

娘が産まれました

投稿日:2020年9月8日

9月に入りましたが残暑が厳しい日が続いていますね

私事ですが、6月に無事娘が産まれました

コロナの影響で立ち会いや面会が出来なかったため直接抱っこが出来たのは退院してからとなりました

育休を貰ったり両親に力を借りたりとバタバタしていますが、

仕事から帰ってから

子供の顔を見るのはなによりもの安らぎです

最近では目で姿を追ったり笑ったりと愛くるしいものです。

これから成長する我が子を楽しめたらと思います。

ちなみに一番デレデレなのは2歳になる息子です笑”

 

 

 

 

 

 

 

 

(リハビリテーション部 南館3階)

ドライブ

投稿日:2020年9月1日

コロナの影響で、旅行・飲み会・イベント等、

人がたくさん集まる所に行けないのでドライブに行くことが増えました

途中、神社にフラッと寄ってみたり、景色の良い場所に車を停めて写真を撮ったりして楽しんでます

 

 

 

 

 

 

 

 

たまには何も決めずにのんびりも良いですね

 

 

 

 

 

 

 

 

不安な日々が続きますがのんびり自分時間を楽しみます🤗

皆さんも自分なりの楽しみを見つけて楽しんでくださいね😘

(看護部 南館2階)

自粛中に・・・

投稿日:2020年8月26日

最近、昼も夜も暑くパンツ一丁で寝る日が続いております

今年はコロナウイルスの関係であまりイベント事や遠出をしてない方も多いんではないんでしょうか

 

私も8月から1年間の出向期間を終え桜並木から福山リハビリテーション病院へと職場が変わり

毎日てんやわんやで休日くらいどこかお出かけしたいんですが、なんとか気持ちを抑えながら自粛しています

 

自宅でなにか自身のために何かできないかと考えた結果・・・・・・

筋トレ器具を購入しました

いざ買うとなると結構な値段でびっくりしましたが、自分を奮い立たせために奮発しました

 

 

 

 

 

 

 

みんな考えていることは同じようで中には届くのに2ヵ月以上もかかる器具もあってびっくりしています

今届いている物で自分でメニューを考えながら毎日筋トレを行っています

引き締まった身体を手に入れるために・・・・

 

頑張れ!!俺!!!

(リハビリテーション部 南館2階)

永年勤続

投稿日:2020年8月21日

こんにちは

暑い日が続いていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか

熱中症にならないように、水分をたくさんとるように心がけています

 

先月福山市医師会より、15年以上勤続する看護職員の表彰がありました

今年は、新型コロナウイルス感染症の流行により表彰式はなかったのですが、

賞状と記念品をいただきました

 

これからも結婚・出産とライフスタイルが変わっても、続けて務めていただける

職員が増えるといいなと思います

 

 

 

 

 

(総務課)

ウナギボーン♪

投稿日:2020年8月18日

 

まだまだ、暑い日が続いておりますが

皆様いかがお過ごしでしょうか

今年は、コロナ禍ということもあり

様々なイベントがキャンセル続きではありますが・・・

また、来年の楽しみとして我慢の時ですね

そんな日々の中、お仕事でやむなく遠くへ行かれる方も

多々おられると思います。

私の友人もその一人で、今回は静岡へ出張とのこと

こんな時期に、大変だったね

と心配も余所に「美味しい物が食べれたし、まあ良かったよ」と・・・

美味しい物が食べれることを、羨ましいと思わずにはいられませんでした・・・

今回、お土産で【うなぎボーン】というお菓子を頂きました♪

カルシウムの塊(笑)

私も、1日でも早く旅行に行ける日を願って日々

コロナ対策を万全に過ごして行こうと思います

 

(医事課)

投稿日:

毎日暑い日が続いております 夏夏夏を感じますね💦

庭に出ると表も裏も緑でいっぱい(^^😉 

雑草とも言います・・・

愛犬の散歩コ-スも そよそよと吹く風の中に緑の葉

そして 我が家は家の中も緑でいっぱいです

家族に「森になるよ~」と言われ続けての観葉植物の購入&栽培

 

 

 

 

 

 

 

 

風水を気にしながらの配置だったり、自分勝手な配置だったり、に毎日喜びと楽しみ、

癒しを感じながら生活をしております

(事務局)