こんにちは
暖かい日が続いていてとても気持ちがいいですね
2階のリハビリテーションスペースにお花が咲いていてとても綺麗ですよ
2階病棟の看護師は、笑顔をモットーに働いています
日頃のケアの時も笑顔でいることで、患者様から話しやすい、伝えやすい
と思っていただけて、それが
安心感・信頼感につながるのではないかと思っています
これからも、笑顔で頑張るぞ–
(看護部 南館2階)
投稿日:2020年5月27日
こんにちは
暖かい日が続いていてとても気持ちがいいですね
2階のリハビリテーションスペースにお花が咲いていてとても綺麗ですよ
2階病棟の看護師は、笑顔をモットーに働いています
日頃のケアの時も笑顔でいることで、患者様から話しやすい、伝えやすい
と思っていただけて、それが
安心感・信頼感につながるのではないかと思っています
これからも、笑顔で頑張るぞ–
(看護部 南館2階)
投稿日:2020年5月20日
4月30日に大門あかつき病院への出向が終了し、5月1日より当院へ戻ってまいりました
2年間の出向でたくさんの経験や交流も深める事ができました
出向から帰ってきてもこの繋がりを大切にし、これからも交流を深め回復期から維持期への連携を強化していきたいと思います👍
また、この経験を生かし、より質の高い医療の提供ができるように努力していきたいと思います😁✨
これからよろしくお願い致します✨
(リハビリテーション部 南館2階)
投稿日:
ここ数ヶ月、コロナの影響でどこにも行けず、家でゴロゴロしてます…
1ヶ月前の事ですが、ゴロゴロしててもいけないので、家の近所を1時間ほど散歩しました
たくさんの草花が咲いており、桜も綺麗に咲いていました🌸
たった1時間の散歩で軽く筋肉痛になりましたが、
歩かないと気付かなかった花々なので、嬉しくなりました🎵
おかげで、気分も爽快です✨
(医事課)
投稿日:2020年5月8日
こんにちは 五月になりとても暖かくなりましたね
最近私は、家でゆっくりとした時間があるため
前からしたかったことに挑戦しています
まずは、戦国無双4のゲームで天下統一をしました(2回)
オリジナルの武将を作れるのですが、
顔のパーツ 服など自分の好きに選んでいると
身長という項目が見えました・・・
迷わず自分とは逆の、身長を一番高くしてみました
そして、時間が無くてできなかった
ヴァイオリンを習うことにしました
葉加瀬 太郎さんのオンライン動画でのレッスンです
何事も形からと、髪形を真似してみようかなと思いましたが
今回は、ハンカチを噛みながら見送りました
(総務課)
投稿日:2020年4月28日
コロナウイルス感染拡大による外出自粛のため、以前からずっと気になっていたパン作りに初挑戦しました😆
これが初めててごねで作ったパンです✨
黒ごまベーグルとくるみベーグルです
焼き立ては最高でした😊
第二弾はウインナーロールを作ってみました
切り込みを入れて折って層にしていくと、このような形で出来あがりました
発酵の時間や材料の種類によっても、出来あがりが変わるのでとてもおもしろいです😆
他の種類もまた挑戦してみようと思います
いい趣味が見つかりました🌟
(診療部 栄養科)
投稿日:2020年4月21日
最近は、コロナウイルスで外出禁止などあって、休日が退屈です
早く、平和な日常が戻ってきて欲しいです
「○○くん、スタッフブログを書いて」と言われましても・・・中々ネタがなく・・・
せっかく仕事用のブログなので仕事の事を書いてみようと思います
僕の仕事のモットーは「A・T・M」です
「現金自動預け払い機」ではありませんよ
Aは、“明るく” Tは、“楽しく” Mは、“前向きに” です
患者様にとって入院生活は不安でいっぱいだと思います
少しでも不安を和らげ、安心して入院生活が送れるようにATM精神で仕事しています
これからもがんばりまーす
(看護部 南館6階)
投稿日:2020年4月14日
コロナウイルス騒動で休日、家族と遊びに行くのを自粛しています
子供達はストレスが溜まっていたようなので、
頭をフル回転させて考えた結果
地元の尾道をドライブすることにしました
桜の満開の時期は過ぎていましたが、
桜の花がひらひら舞い散りながら咲いているところを
車内から眺めることができて
子供達も喜びました
早くコロナウイルスが終息してほしいです
(看護部 南館5階)
投稿日:2020年4月7日
4月6日に5階・6階合同で病棟レクレーションを行いました
少しでも入院している患者様に季節を感じて頂こうと桜の映像を流し、
春の歌を歌いました
患者様も楽しんで参加していただけ、
スタッフも昨今のコロナウイルス禍で花見なども自粛していたため、
一緒に穏やかな時間を過ごすことができました
コロナウイルスに関してはまだまだ油断できない状況です
感染対策などは厳しく行っていかなければ行けませんが、
今日のように心に余裕を持ちながら患者様と過ごせて行けたらと思っています
(リハビリテーション部 南館5・6階)
投稿日:2020年4月6日
こんにちは
毎年恒例の消防訓練をしました
夜の人数が少ない時間帯に火災が起きたことを想定して
現場の確認
初期消火
消防署への緊急連絡
患者様(当日は職員がベットに寝ています)を
火災現場から避難
その後、屋外のリハビリスペースにて消火器を実際に使いました
遠くからだんだん近くに行き消火していくのは
初めは難しかったですが、コツを教えていただき
できるようになりました
今回の訓練で学んだことを忘れず
何か起こったときは
冷静に対応していきたいと思います
(総務課)
投稿日:2020年3月31日
育休から復帰して透析センターに配属になり、1年が過ぎました
仕事に子育てに毎日バタバタしながらも、透析センターのスタッフのみなさんや、
時には患者様に励まされ楽しく仕事させて頂いています
今は新型コロナウィルスが流行しており、外出を自粛していますが、
落ち着いたらまた色々な所へ出かけたいなぁ〜と思っています
(透析センター)
« 3月 | 2025年4月 | |||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |