こんにちは、リハビリのZです
みなさん、W杯の日本代表戦はみましたか
僕は同期と一緒にTV観戦していて
ものすごく興奮しました
特にベルギー戦の乾選手のスーパーゴールには鳥肌が立ちました
日本代表のみなさん、感動をありがとう
P.S あー、日本代表になりたかったなー
(3階リハビリ)
投稿日:
こんにちは、リハビリのZです
みなさん、W杯の日本代表戦はみましたか
僕は同期と一緒にTV観戦していて
ものすごく興奮しました
特にベルギー戦の乾選手のスーパーゴールには鳥肌が立ちました
日本代表のみなさん、感動をありがとう
P.S あー、日本代表になりたかったなー
(3階リハビリ)
投稿日:
先日の大雨により、様々な場所で川の氾濫、
浸水、土砂崩れ、断水などが起こっています
銭湯などの入浴施設で、断水被害にあっている方を対象に、
無料または格安料金での入浴ができるようにしているのをみて良心的だなぁと思いました。
救援物資など、まだ行き届いていないところに
早く物資届いたらと思います。
個人的物資を届けようとすると、
仕分けたりなど人の手が余計にかかってしまうそうなので、
義援金などできることをしてみたいと思います
(3階 看護部)
投稿日:
先月の終わりに福岡県で開催された
リハビリテーション医学会第55回学術集会に参加してきました。
学会テーマは「再生を羽ぐくむリハビリテーション医学」でした
学会では医師に限らず、看護師、セラピスト、
医療相談員など様々な職種による事例報告や研究発表などがされていました
中でも、ロボットや最新の治療機器を用いた治療成果の報告が比較的多かったように感じました。
これからのリハビリテーション医療はロボットを含む様々な治療機器との協力が必要不可欠となります
様々な講演や発表を拝聴し、セラピストにもロボットにも長所と短所があるなと思いましたが、
セラピストがそれらを理解し、様々な知識に基づく経験を繰り返した上でロボットを
活用出来るようにならなければ、「これを使えば大丈夫」といった単純思考に陥りやすいなとも感じるところでした
学会を通して患者様、ご家族と目標を共有し最善と思われる評価、
判断(介入)が出来るようなセラピストにいつの日かなりたいなと思いました
(4階 リハビリテーション部)
投稿日:
投稿日:
投稿日:
平成30年度 職員旅行に行って来ました。
5月末より6月中旬にかけて
5種類のコースがありました
まず、第1行程は
「現代博物館・太陽公園日帰り旅行」です
あいにく、曇り空でしたが、
お昼には、湯郷温泉で~お肉お楽しみ御前~をいただきました
なんとメロンも食べ放題でお土産もあって、大満足です
第2行程は
「豪華客船ルミナス神戸2で優雅にステーキバイキング」です
残念ながら今回、唯一の雨模様でした・・・
波も少し荒れていたようです・・・
食事のステーキバイキングは、何度もお代わりができて
皆さん大満足のようでした。
第3行程は
「神戸市立須磨海浜水族園・神戸」では、
お子様参加OKのコースでした。バス2台の大所帯91名の参加でした
神戸メリケンパークオリエンタルホテルでの昼食バイキングは
景色もきれいでリニューアルされたばかりの水族館もとっても
楽しかったです
第4行程は
「できたてのビールを試飲!アサヒビール工場見学ツアー」です
院内の中でもお酒大好きが集まるこのコースは、1番人気でした
昼食もお肉&ビールの食べ放題飲み放題で
お肉もやわらかくてともておいしかったです
第5行程は、
「海鮮丼と水木しげるロード」
最後のコースは、おいしい海鮮丼をいただきました~
自分達で、新鮮な海鮮を乗せて完成です
町散策では、「ゲゲゲの鬼太郎」のキャラクター達と写真をとったりしました
それぞれ事故もなく、たのしい職員旅行になりました
準備にご協力いただきました委員会の皆様、
ご参加いただきました職員の皆様お疲れ様でした。
また、来年度も楽しい職員旅行を企画していきます
(事務部 総務課)
投稿日:
投稿日:
投稿日:
投稿日:
« 3月 | 2025年4月 | |||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |