福山リハビリテーション病院 スタッフブログ

W杯

投稿日:

こんにちは、リハビリのZです

 

みなさん、W杯の日本代表戦はみましたか

 

僕は同期と一緒にTV観戦していて

ものすごく興奮しました

 

特にベルギー戦の乾選手のスーパーゴールには鳥肌が立ちました

 

日本代表のみなさん、感動をありがとう

 

P.S あー、日本代表になりたかったなー

 

 

(3階リハビリ)

数十年に一度の水害

投稿日:

先日の大雨により、様々な場所で川の氾濫、

浸水、土砂崩れ、断水などが起こっています

 

銭湯などの入浴施設で、断水被害にあっている方を対象に、

無料または格安料金での入浴ができるようにしているのをみて良心的だなぁと思いました。

 

救援物資など、まだ行き届いていないところに

早く物資届いたらと思います。

個人的物資を届けようとすると、

仕分けたりなど人の手が余計にかかってしまうそうなので、

義援金などできることをしてみたいと思います

 

(3階 看護部)

リハビリテーション医学会第55回学術集会に参加してきました!

投稿日:

先月の終わりに福岡県で開催された

リハビリテーション医学会第55回学術集会に参加してきました。

学会テーマは「再生を羽ぐくむリハビリテーション医学」でした

 

学会では医師に限らず、看護師、セラピスト、

医療相談員など様々な職種による事例報告や研究発表などがされていました

 

中でも、ロボットや最新の治療機器を用いた治療成果の報告が比較的多かったように感じました。

これからのリハビリテーション医療はロボットを含む様々な治療機器との協力が必要不可欠となります

 

様々な講演や発表を拝聴し、セラピストにもロボットにも長所と短所があるなと思いましたが

セラピストがそれらを理解し、様々な知識に基づく経験を繰り返した上でロボットを

活用出来るようにならなければ、「これを使えば大丈夫」といった単純思考に陥りやすいなとも感じるところでした

 

 


学会を通して患者様、ご家族と目標を共有し最善と思われる評価、

判断(介入)が出来るようなセラピストにいつの日かなりたいなと思いました

 

(4階 リハビリテーション部)

 

 

2階病棟看護師です!

投稿日:

今年の4月から福山リハビリテーション病院へ就職しました

就職して約3ヶ月になりますが、想像以上にリハビリを中心とした

患者様への関わりで、日々患者様のADLが向上する事に

喜びを感じながら仕事をしています

 

まだ回復期に慣れていませんが、先輩方を手本として

少しでも患者様のADLの向上に役立てるよう努力していきたいと思っています

                      

 

(2階 看護部)

ボルダリングへ行ってきました!

投稿日:

休みの日は、いつも趣味のボルダリングをやってます

 

日々成長を感じたり、色んな発見がある素敵なスポーツです

 

是非興味がある方は挑戦してみてください

 

 

(2階 リハビリ)

職員旅行に行って来ました!

投稿日:

平成30年度 職員旅行に行って来ました。

5月末より6月中旬にかけて

5種類のコースがありました

 

まず、第1行程は

「現代博物館・太陽公園日帰り旅行」です

あいにく、曇り空でしたが、

お昼には、湯郷温泉で~お肉お楽しみ御前~をいただきました

なんとメロンも食べ放題でお土産もあって、大満足です

 

第2行程は

「豪華客船ルミナス神戸2で優雅にステーキバイキング」です

残念ながら今回、唯一の雨模様でした・・・

波も少し荒れていたようです・・・

食事のステーキバイキングは、何度もお代わりができて

皆さん大満足のようでした。

 

第3行程は

「神戸市立須磨海浜水族園・神戸」では、

 お子様参加OKのコースでした。バス2台の大所帯91名の参加でした

 

神戸メリケンパークオリエンタルホテルでの昼食バイキングは

景色もきれいでリニューアルされたばかりの水族館もとっても

楽しかったです

 

 

第4行程は

「できたてのビールを試飲!アサヒビール工場見学ツアー」です

院内の中でもお酒大好きが集まるこのコースは、1番人気でした

 

 

昼食もお肉&ビールの食べ放題飲み放題で

お肉もやわらかくてともておいしかったです

 

第5行程は、

「海鮮丼と水木しげるロード」

最後のコースは、おいしい海鮮丼をいただきました~

自分達で、新鮮な海鮮を乗せて完成です

 

町散策では、「ゲゲゲの鬼太郎」のキャラクター達と写真をとったりしました

 

それぞれ事故もなく、たのしい職員旅行になりました

準備にご協力いただきました委員会の皆様、

ご参加いただきました職員の皆様お疲れ様でした。

 

また、来年度も楽しい職員旅行を企画していきます

 

(事務部 総務課)

 

医事課新人事務員です&職員旅行へGO!

投稿日:

12月から医事課で勤務している新人事務員です

入職してから半年経ち、業務に慣れ始めておりますが、

初心を忘れずに日々頑張っていきたいと思います

システム系で困った事があれば駆けつけます笑

 

さて、先日職員旅行で神戸へ行って来ました

神戸へ行くのは二回目ですが、

船に乗って食事を楽しむのは初めてだったので、

たいへん心が躍りました

 

 

添乗員さんも言われてましたが、

当日は曇っていたので晴れていたら、

また違った景色が見られたかもしれません

 

また晴れた日に行ってみたいものです

 

 

(事務部 医事課)

親睦会を行いました!

投稿日:

 

 

少し前になりますが、4月に診療部の親睦会がありました

 

 

 

場所は箕島町にある、『COFFEE&DESSERT  NATALE』というお店で、

駐車場も広く、店内は落ち着いた感じのオシャレな雰囲気でした

 

 

 

今回こんな素敵なプレートも用意して下さっていました

ありがとうございました

 

 

 

 

 

料理はピザやお肉料理などどれもおいしかったです

特にデザートのタルトがめちゃくちゃおいしかったです

また食べたいです

 

 

 

普段はゆっくりと話しをする機会がなかなかないので、

こういう会は大切だなと思いました

 

仕事の時には見られない一面や、

おもしろい話しなどが聞けて、楽しかったです                                      

 

次回を楽しみに、また仕事頑張ります

 

 

 

(薬剤科)

 

バラ祭りに行って来ました~!

投稿日:

バラ祭に行って

子供のダンスショーを見て来ました

 

ゆっくりながらも成長している我が子に

親バカですが、涙腺がゆるみます

 

子供たちに日々感謝です

(5階 看護部)

6階病棟 新人看護師です!

投稿日:

2月から6階病棟で勤務している

年配の新人看護師です

 

入職した当時は、何もかもが初めてで

焦りと不安で毎日大変でした

 

そんな私に周りのスタッフの方々は

優しくて忙しくても手を休めて

教えてくれました。

 

素敵な仲間と一緒に仕事ができる事に

日々感謝しながら楽しく仕事に励んでいます

 

まだまだ勉強不足な部分も多々あり

スキルアップが必要だなぁと思っています

 

患者様に安心して療養して

頂けるように精一杯頑張ろうと思います

              

 

 

(6階 看護部)